皆さん、こんにちは。
琴似駅前整骨院です。
皆さんの中で、「走ると膝に痛みを感じるようになった」「痛みで思うように走れない」
という方はいませんか。一度痛みを感じてしまうとその後も全力で走る際に、
「後々痛みが出るのではないか」と不安になり、全力で走ることができなくなって
しまうこともあると思います。
これが気になり始めると、思い切り目標に向かって挑戦する意欲や自信も削がれて
しまい兼ねません。このような症状がある場合、それはランナー膝である可能性が
あります。ランナー膝は、実は正式な病名ではありません。
ランナー膝は、ランニングにより発症する膝関節やその周辺の痛みの総称で
正しくは様々な病態のことを含みます。
その中でも多く見られるのが、膝の外側に痛みが出る腸脛靱帯炎です。
一定距離を走るといつも痛みが生じることや走った後に痛みが出ることがあり、
痛みが出た後は、少し休憩すれば痛みが取れてまた走れる方もいれば、再開すると
また痛みがぶり返してくる方もいます。
一度ランナー膝を発症すると年齢のせいだと思い込み、もう走るのをやめてしまう人も
いると言いますが、実はその原因をしっかりと把握することで治療や改善が可能な場合も
多いのです。ランナー膝の原因は、走りすぎや膝の使いすぎによるものであると
言われて言います。
もう少し詳しくご説明すると、大腿骨外側上顆と呼ばれる膝の中心にある部分と
腸脛靭帯と呼ばれる太もも側から膝に向かって伸びている靭帯が、
膝の曲げ伸ばしの度にこすれ合うことで炎症が起こることが原因となるのです。
これらは、通常の状態であればこすれ合うようにはできていないため、
普通に生活をしていれば炎症が起こることはありません。
では、なぜランナー膝の場合は、炎症が起きてしまうのでしょうか。これは、
腸脛靭帯が太ももの方から伸びてきていることが関係しています。
ランナーは、走ることで太ももの筋肉も非常によく使います。それにより太ももの筋肉が
疲労をため込むとだんだんと硬くなり、柔軟性を失って行きます。太ももの筋肉の
柔軟性が失われると、それに繋がっている腸脛靭帯を引っ張り上げてしまい、
突っ張った状態にしてしまうのです。
これにより、膝の曲げ伸ばし運動などを行なった際に通常の柔軟な動きが困難となり、
大腿骨外側上顆とこすれあう様になってしまうのです。
膝の痛みの原因が太ももにあるということは、膝だけを治療していても痛みの根源を
取り除くことはできません。
もしも気になる症状がある場合は、お近くの整骨院・接骨院にて広範囲での治療を
行なってもらうようにしましょう。ランナー膝は、当院でももちろん治療を行うことが
可能です。
ぜひ、琴似駅前整骨院にご相談ください。
皆さんのご来院、心よりお待ちしております。
〒063-0812
北海道札幌市西区琴似2条6丁目1-20
【電話】TEL:011-590-0666
琴似駅前整骨院