ストレートネック


ストレートネックとは?
ストレートネックとは、首がストレートにまっすぐもしくは逆カーブになってしまっている状態を指します。本来、人間の首は緩やかなカーブを描いていることで、正常な可動域で動かすことができます。しかし、ストレートネックの場合、首の関節が正常ではなくなり、さまざまな症状の原因を引き起こすことがあります。
近年、パソコンやスマートフォンなどが普及し、PCを長時間使用する機会が増えたことで、ストレートネックによる頭痛や首肩こり、首の動きづらさなどを訴える人が増加しています。
ストレートネックの根本原因は?
ストレートネックとは、本来緩やかな弯曲(前弯)があるはずの頚椎が、文字通り真っ直ぐストレートになってしまっている状態を指します。
ストレートネックは、長時間同じ体勢(猫背)で過ごすことが多いデスクワークの方やドライバーの方、産後のママさんなどに多く見られます。
ストレートネックの方は、背部の筋肉に常にストレスがかかっているため、筋肉の緊張が強くなり、痛みや重だるさが出てしまうことがあります。また、胸鎖乳突筋や斜角筋といった頚部前面の筋肉も短縮して固まってしまい、腕や手にかけてのしびれが出る恐れもあります。
こんなお悩みはありませんか?
肩こりや腰痛
手のしびれ
不眠
猫背・巻き肩などの不良姿勢
長時間のスマートフォンやパソコンの操作がつらいと感じる
こんなお悩みはありませんか?肩こりや腰痛は、ストレートネックによって頸椎の湾曲が失われることで、脊柱付近が緊張しやすくなる傾向があります。また、ストレートネックが原因で神経が圧迫されたり損傷を受けたりすると、手や指先にしびれが生じる場合もあります。不眠についても、ストレートネックによって自律神経のバランスが乱れてしまうことが影響していると考えられます。さらに、猫背や巻き肩といった不良姿勢は、骨盤のゆがみが原因となって起こることがあります。骨盤は首や背骨を支える土台のような存在であるため、そのバランスが崩れると背骨が曲がり、猫背や巻き肩につながる可能性があります。そして、長時間のスマートフォンやパソコンの操作がつらく感じる方もいらっしゃるかもしれません。
ストレートネックに対する当院の考え
当院のストレートネックに対する考えは、まずストレートネックとは、首のカーブがなくなり、首の骨が真っ直ぐな状態で固定されることを指します。
ストレートネックになると、首こりや肩こり、頭痛、神経が圧迫されることによって、腕や手にしびれを伴うこともあります。
ストレートネックの原因は主に日常生活からくる姿勢の悪さや、長時間の猫背姿勢によって頚椎の湾曲が消失することが多いです。
当院では、ストレートネックに対して全身骨格矯正とドライヘッド矯正を行っております。
矯正を行うことにより、姿勢の軽減が期待でき、ドライヘッド矯正では頚椎のズレを解消できることや、筋緊張している筋肉にアプローチすることができます。これらの施術をおすすめします。
ストレートネックはなぜ起こるのか?
ストレートネックが起きる原因としてはさまざまなものがありますが、代表的な例として①猫背、②巻き肩、③長時間のスマートフォンやパソコンの操作などが挙げられます。
①猫背によるものでは、骨盤が後ろに倒れてしまうことにより背中が丸くなり、バランスを保つために重たい顔を前に出してしまいます。これがストレートネックを引き起こす原因となります。
②巻き肩も同様に、肩が前に出ることで首も一緒に前に出てしまう傾向があります。
③長時間のスマートフォンやパソコンの操作は、ストレートネックを引き起こす最も多い原因です。これを俗に「スマホ首」とも呼ばれ、下を向く姿勢が習慣化することでストレートネックを形成しやすくなります。
ストレートネックを放っておくとどうなるのか?
ストレートネックを放置すると、単なる頚部の痛みから全身に影響を及ぼす深刻な症状に移行する可能性があります。慢性的な頚部の骨へのストレスによりヘルニアが発症したり、頚部にある腕につながる神経が、ストレートネックによる骨の位置関係の変化によって圧迫され、しびれや腕の力が入らないなどの症状が現れることがあります。また、自律神経系も頚部に存在するため、身体の不調や体調不良を引き起こす可能性が高くなります。さらに、うまく頭を支えることができなくなるため、首だけでなく背中の筋肉にも常に負担がかかり、ぎっくり背中や背中のハリ、腰の痛みにまで波及することがあります。
ストレートネックに効果的な当院の施術メニューは?
当院でのストレートネックに効果が期待できる施術メニューは、主に頚椎特化、ドライヘッド矯正、猫背改善施術、全身骨格矯正の4つが有効であると考えております。頭部が前方に出てしまい、筋肉が凝り固まってしまっているため、ドライヘッド矯正を行ったり、ストレートネックだけでなく、頭部が前方に出てしまい、その頭部の重さで猫背を引き起こしてしまうため、猫背を軽減する猫背改善施術や、骨格全体を調整して元の良い身体に戻していくための全身骨格矯正を行うことにより、ストレートネックの軽減が期待できます。
その施術を受けるとどう楽になるの?
当院ではストレートネックに対する施術で、筋肉の張りや骨格の歪み、頚椎のずれを元の位置に戻し、首の痛みや動かしにくさを軽減していきます。メニューは、全身骨格矯正、猫背軽減施施術、頚椎特化、ドライヘッド矯正を行っております。全身骨格矯正では、真っ直ぐに並んでいる頚椎の歪みを正しい位置、正しい姿勢にすることで肩こりや筋肉の張りを軽減することができます。猫背姿勢矯正では、首や肩のストレッチも行うため、そこでの張りを取ることで筋肉が緩み、正しい姿勢に戻ります。頚椎特化やドライヘッド矯正は、より首肩周りに特化したメニューとして提供しております。
ストレートネックを軽減するために必要な施術頻度は?
ストレートネックを軽減するためには、約1ヶ月、週2〜3回ほどの施術で軽減が期待できます。それでも軽減が見られない場合は、身体の中に異常が生じている可能性も考えられます。身体の細胞は約3ヶ月で全て新しく生まれ変わると言われています。 そのため、姿勢を良くして辛さが出ない身体にしていきたい方は、約3ヶ月ほど施術を受けることで自然と良い姿勢が保たれるようになることが期待できます。その後、6ヶ月〜12ヶ月ほど週1〜2回のペースで施術を続けていただくと、その良い姿勢が安定して定着すると言われています。